1972 |
岐阜県に生まれる |
|
|
大阪芸術大学芸術学部美術学科油画専攻卒業 |
|
|
コーコラン美術デザイン大学 留学 (USA ワシントンDC) |
|
|
|
|
1994 |
フィナール国際美術展 以降3回 |
(東京 銀座松坂屋) |
1995 |
ナイーブアート展 |
(京都 ギャルリ華堂) |
|
MBC サムホール美術展 |
(鹿児島市立美術館) |
1996 |
アートナウKANAZAWA 以降3回 |
(石川県立美術館/金沢21世紀美術館) |
|
こうベ アートマインド フェスタ96 |
(兵庫 神戸White House) 佳作賞 |
|
第4回別府現代絵画展 |
(大分 別府市美術館) |
1997 |
サロン・ド・フィナール展 |
(東京 ギャルリ フィナール) |
|
ARTEX PARIS'97 国際交流展 |
(フランス GALERIE・ ELYETTE PEYRE) |
|
光陵展 |
(愛知県美術館) |
1998 |
第16回上野の森美術館大賞展 以降3回 |
(上野の森/彫刻の森/福岡県立美術館ほか) |
1999 |
アメリカにて作品制作 |
ボストン・ワシントンDC 等 |
2001 |
さかいでARTグランプリ2001 以降2回 |
(香川 坂出市民美術館) |
2002 |
アメリカにて作品制作 |
ニューヨーク・ボストン・ワシントンDCほか |
2006 |
モントリオール国際芸術祭 |
(カナダ 旧連邦政府議会場) 日加仏芸術友好賞 |
2007 |
第4回 La Meraviglia Verona 2007 |
(イタリア グラン・ガルディア宮) ヴェローナ国際芸術交流賞 |
|
21世紀日豪芸術展 |
(オーストラリア王立博覧会ビル)メルボルン21世紀日本文化振興賞 |
2008 |
若き画家たちからのメッセージ展 '2008 |
(東京 ギャラリーび〜た) すどう美術館賞 |
|
二人展 |
(岐阜 Galleria Salto Parete) |
2009 |
個展 |
(神奈川 すどう美術館) |
2010 |
ビエンナーレ KUMAMOTO |
(熊本県立美術館) |
|
CONTEMPORARY ART FESTIVAL NEBULA |
ゲスト出品(埼玉県立近代美術館) |
|
アール・エスポワール展 |
(東京 世田谷美術館) アール・エスポワール賞 |
|
ひろしまナイト美術大賞展 |
(広島県) 佳作賞・オオケン賞 |
|
Art Scene in Gifu 2010 〜絵画・彫刻〜 |
(岐阜 ギャラリーパスワールド) |
|
別府アジアビエンナーレ2010 −絵画 |
(別府市美術館) |
2011 |
個展 |
画廊企画(東京 ギャラリイ無有斎) |
|
2011京展 |
(京都府京都文化博物館) |
|
東日本げんき芸術活動チャリティ展 |
(神奈川 すどう美術館) |
|
アートムーブ2011 絵画大賞展 |
(大阪府) 大阪府知事賞 |
|
国際シンポジュウム SIANOJA |
|
|
スペインにて作品制作・ワークショップ・展覧会等 |
(スペイン ノハ市) |
2012 |
TRANSNATIONAL ART 2012 -OSAKA |
(大阪府立現代美術センター) |
|
第44回 スペイン美術展 |
(スペイン エクスポジション・パレス) |
|
彼方からの対話 |
(大阪 ギャラリー菊) |
|
第8回 OPINION OF ART |
(神奈川 すどう美術館) |
|
現代美術世界展 |
(東京 国立新美術館) |
|
New departure Exhibition |
(神奈川 落合館) |
|
与謝野晶子生誕芸術祭企画 風U展 |
(大阪 ギャラリーいろはに) |
|
東日本げんきアート(被災地支援) |
(岩手県大槌・山田町でワークショップ等) |
2013 |
個展 空模様〜ココロモヨウ〜 |
(岐阜 ギャラリーパスワールド) |
2016 |
第21回アートムーブコンクール大賞 受賞 |
|
2017 |
個展 第21回アートムーブコンクール大賞受賞記念 |
(大阪 江之子島文化芸術創造センター) |