1969年 岐阜県生まれ。 |
1992年 岐阜大学教育学部美術工芸科 卒業 |
1994年 愛知教育大学大学院教育学部芸術教育専攻平面造形専修課程 修了 |
|
|
1991 |
清水さんのシクラメン 油彩画 F50号 岐阜県美術展佳作受賞 岐阜県美術館 |
|
グループ展 ギャラリー鮎 岐阜市 |
1992 |
個展 ギャラリー新岐阜 岐阜市 |
1993 |
聖少女 油彩画 S50号 稲沢絵画大賞展優秀賞受賞 荻須記念美術館 |
|
彫刻、絵画二人展 名古屋市民ギャラリー |
1994 |
裸像 油彩画 F50号 伊藤廉賞展入選 愛知県美術館 |
|
よろしく 油彩画 180×180 東海アクト大賞展入選 東海市文化会館 |
1995 |
彫刻、絵画二人展 ラブコレクションギャラリー 名古屋 |
1996 |
裸像 油彩画 Fl00号 中部一陽展新人賞受賞 名古屋市博物館 |
|
個展 ギャラリーワイズ 岐阜市 |
1997 |
若き作家展 すどう美術館 東京 |
|
MBC サムホール美術展 |
1998-03 |
個展 すどう美術館 東京 |
1998 |
福井サムホール美術展 |
|
グループ展コバルトをたちあげ、ギャラリーワイズにて展覧会を行う。 |
|
ガラス絵展 伊藤画廊 名古屋 |
|
土岐市国際陶彫展入選 セラトピア十岐市 |
2000 |
国民文化祭岐阜絵画展入選 |
|
土岐市国際陶彫展入選セラトピア土岐市 |
|
コバルト展偕拓堂 岐阜市 |
2001 |
コバルト展 岐阜県美術館 |
2003 |
岐阜・内モンゴル交流展 |
|
オピニオン オブ アート展 すどう美術館 |
|
オピニオン オブ アート展イン金沢 浅の川画廊 金沢市 |
|
コバルト展 岐阜県美術館 |
|
すどう美術館がやってきたイン横浜ラポール 横浜作品が新日曜美術館で放映 |
2004 |
伊豆絵画公募展入選 |
|
|
|
|
その他活動 |
|
1994-2002 |
岐阜 造形教育連盟 |
1996 |
西岐阜駅地下道に壁画を制作 ,カタログに生徒作品掲載 |
2000 |
日本美術教育学会 大阪での大会に参加 |
2003 |
岐阜と内モンゴルとの交流展において、内モンゴルに滞在し、展覧会を行い、小学生から大学生を対象にそれぞれ、講義を行う。 |
|
横浜市の障害者施設、横浜ラポールにて、展覧会を行う。また、障害のある子ども達から、健常の大人までを対象にワークショップを行う。 |